マッドフラップと聞いただけでピンと来る人はかなり少ないと思います。ばろんもこれをつけるまでは全然名前も知らないで「ラリーっぽい泥除け」と呼んでいました(笑)
 前述の通りマッドフラップとはラリーっぽいどろよけの事です。パジェロとかランクルとかのSUV系、またはトラックなんかにはよくついてますね。
 なんでこれをつけようと思ったかと言うと、ホームセンターの雨どいサイドステップとワイドなタイヤが原因です。サイドステップを白く塗装したはいいんですが、タイヤがサイドステップよりも外側にはみ出ているため(フェンダー内には収まっているので合法)タイヤが拾った飛び石や砂を全部サイドステップが受け止めて塗装がハゲまくっていたのです。サイドステップをつける際に純正の泥除けを外していたので、クルマもすぐよごれるしどうしたものかと考えているところに真っ赤なマッドフラップをつけたスターレットがびゅ〜ん・・・。あ、オレもアレつけたい!!・・・という具合です(安易)



 早速頼みのヤフーで泥除け・TRDなどと安易な検索用語で調べはじめ、マッドガードとかラリーとか色々検索ワードを練りながら行き着いた先に、マッドフラップ7000円とエヴァ素材とかいうわけわからんし高い商品が・・・。こんな泥除けに7000円もかけれるかい〜!!とナフコ(ホームセンター)に行くことに。


 アルミ板などの金属板が置いてあるコーナーへ・・・。アクリルで作ろうかと思いましたが、何だか飛び石ですぐにベキっと折れそうな感じで何とも弾力がなかったのでも少しやわからめの素材で作ることにしました。
それがコレです↓

 PPクラフトシート。サイズは56センチ×98センチ。やったらデカくてレジまで持っていくの恥ずかしかった♪羞恥プレイに胸を高鳴らせながら無理やりこのデカいシートをコルサに積み込み帰宅。ちなみに値段は1000円以下。890円くらいだったかな??実際これで二台ぶんは作れます。7000円の買って失敗するよりは890円で済ませた方がかしこいと思いませんか??強度は劣るでしょうけどねw


 そんでもって家に帰って広げた図がこちら。
 長座布団と比べてもらっても仕方ないですが、かなりデカい!!てか部屋汚いなコレ・・・。すみませんねw

 まずはこのポリ板についているシールをはがすところからですね。キレイに剥がれなかったところは消しゴムを使うとキレイにとれますよ。


 4分割して、コルサに大きさを合わせたのがこの図。素敵な泥除けが4枚誕生しました。ちょっとカッコよくするためには角のところを丸く面取りみたいにしてやるといいですよ。店で売ってるような商品に見えます(笑)


 ここまで作ってその日は寝ました。夜で外はすっかり暗かったし寒かったし次の日に持ち越すことに・・・。


次の日

 純正マッドガードを外し、ビスは純正のをそのまま使いました。もちろんネジ穴も。
 でも2箇所だけじゃ風でなびいてしまいそうだったので新たにインナーフェンダーに穴をあけて3箇所で固定しました。

 この画像ではマッドフラップは長方形のままですが、実際には風の抵抗を減らすためと、フラップがなびかないようにするために、横から見たひよこ饅頭のような形にカットしています。わかりにくいか(汗)

 装着後のサイドステップですが、まったくといっていいほど汚れません。効果絶大です。そのかわりマッドフラップは汚れちゃいますね。まぁそれが目的で作ったんですがw
 そのマッドフラップ君もただただ汚れるだけで、飛び石や砂で割れたり破損したりという事は無く、万全のコンディションで今日もドロを顔に浴び続けてくれています。いい仕事するぜフラップ君!

 お金に余裕ができたらリアのマッドフラップにTRDのステッカーでも貼ってやろうと目論んでいます。コルサで百ウン十キロぐらい出してもビクともしません。本格的なラリーとかやらない人ならコレで充分イケるとおもいます。見た目はかなりラリーっぽくなります。プジョーにも負けない気がします。気持ちだけね♪


マッドフラップ