エンジン降ろし2






さーて。タイミングベルトが終わったところで本来の目的である強化クラッチ交換とLSD交換作業に入ります。

まずはミッションをエンジンから切り離す作業。

リアメンバーを外し、ついでに邪魔だったロアアームとトラクションロッドも外しました。
ドライブシャフトを抜くためにナックルも外しました。足周りがバッラバラです。

ドライブシャフトもかるくコジって抜き去ります。インターミディエイトシャフトも抜きます。
ミッションオイル抜くのをすっかり忘れていた為あたり一面ミッションオイルの海にwwwwwwwww
なんでえみちゃんは4リットルもミッションオイル入ってんの??

そんでいよいよエンジンから生えているサービスフックに自動車牽引用のロープを引っ掛けてチェーンブロックで吊り上げます。

んで、セルモーターを取り外し、スピードセンサーとバックランプスイッチのカプラーを抜き取り、邪魔な車輌ハーネスをあっちにやってエンジンとミッションを繋ぐボルトを片っ端からブチ抜いて行きます。

あとはバールやら何やらで隙間を軽くコジってメンドラが抜けるまでグリグリと抜いてやればミッションが外れます。


外れたミッションはおおよそ60キロ。根性で持ち上げてタイヤの上に置きました。
どっすん!


ここまで来るのにも相当な時間がかかりましたとさwwww
セルモーターはかじりついてて抜けてこねぇし、カプラーはかったいし、メンドラは抜けないしで長い事格闘してました。
でもエンジン降ろしでだいぶ根性がついたのかミッションがなかなか分離できなくても負けない闘志を持っていたばろんにとっては造作もない事!

このままの勢いでLSD交換まで踏み切ってやるぜぇぇぇぇ!!!


まずは貴様じゃ強化クラッチ!!おとなしく交換させやがれっ!!

クラッチはエンジン側にくっついているので宙吊りのエンジンをタイヤの上に置いて作業しました。
クラッチカバーを留めているボルトを6本外せばクラッチASSY外れます。位置決めのノックピンから外れなかったのでマイナスでちょいとこじって外しました。もう再使用しないしねwwww


クラッチディスクは若干滑ってる気がしてたけど、こんなにも減っていたとはwwwww
交換に踏み切って良かったーw


フライホイールは外す必要ないですが、クランクシャフトリアオイルシールを交換する為に取り外しました。







フライホイールを外すとクランクシャフトの出口が見えます。
ここのオイルシールも交換しておきました。



オイルシールを交換後、フライホイールを元通り組みつけ。ネジロック剤を塗布したボルト6本で締めてやらないとイカんみたいです。


強化クラッチのほうもポンポンっとセンター出ししてカバーと共締め。クラッチはこないだインテグラのをやっていたのでお手の物なのだ♪
サクサクっと終了♪繋ぐのが楽しみ♪♪


そんで、未知の領域ミッションの分解に取り掛かります。


・・・。
なにこれ?(;谷)

とりあえずフタを開けてはみたもののばろんにとってそれは余りにもブラックボックス過ぎたwwww
なにをどうしていいのかさっぱりわからないwwwwwww

時刻は夜8時。社長が事務所にまだいたので相談してみるも、社長もFFのミッションなんかバラした事ねぇよwとの事。そりゃまぁ修理工場でここまでやらないよねぇ。。。



困ったばろんはたまたま暇で遊びに来てくれたノーパン氏の行きつけのチューニングショップに持って行く事にしましたwwwww
翌日、軽トラにミッションを乗っけてロープで縛っていざチューニングショップへ。

ブラックボックスをいとも簡単にバラバラにするチューニングショップの人々。すげー簡単そうにやるのね(;谷)
見学してましたが一切勉強になりませんでした(笑
持ち込みの修理を快く引き受けてくれたショップの社長さんに感謝です♪


ちなみに今回装着したLSDは中古で買ってきたのですが、出品者の人も代理出品らしくKAAZのLSDという事以外よくわかっていなかった御様子(笑
そんな危ないLSDをショップの人に見て貰ったところ、なんと2WAYだという事が判明(;谷)ノ

ますますキケンなLSDであったwwww

まぁ進入のブレーキングさえしっかりやればいいんでしょ!頑張るよ俺!



そんなこんなでLSDが組み込まれたミッションをエンジンに再びくっつける作業に入るばろんなワケでした。
ついでにショップで指摘されたドライブシャフトのオイルシールも交換しときました。一個失敗したけどね(;谷)
シール類のフルオーバーホール完了です♪


後はどんどん元に戻して行くだけ!



仕事が終わっては自分のクルマいじりに没頭する日々。
はやく組んでえみちゃんを運転したい思いばかりが募ります。

エンジンにミッションがくっついたのが9日の水曜日。まもなくエンジン降ろしてから3週間が経とうとしていました。
右往左往しながら悩みながらの作業のせいで随分と時間がかかってしまいました。
まぁ、マフラーの中身抜いてたり、エンジンマウントにシーラントぶち込んでたりといらない作業を色々やってたせいもありますが(笑)

でも今週中にはケリをつけたいっ!



そう。2月11日金曜日は祝日。そして10日の木曜日に仕事が終わったのが夜7時。
木曜日の仕事終わりから金曜日にかけて長い夜が始まります。
そう。貫徹の夜がwwwwwwwwwwww
ばろんはやる気マンマンでした♪



まずはエンジンをえみちゃんのボディにドッキングする作業です。
台車に載せたエンジンをボディの下に持って行き、クルマのリフトをゆっくり降ろしては干渉してないか確認しながらの作業です。
エンジンは降ろすより載せる方が難しいのです。

これは降ろした時の画像ですが、こんな感じでエンジンを上げるのではなく、リフトを下げて車体を降ろしていく事によってドッキングさせるワケです。
正規の搭載位置までエンジンが来たら一番つけやすいエンジンマウントを取り付けてさらにジャッキなどで支持しながら他のマウントを取り付けていきます。

これが思いのほか難しい!!
一つ目のマウントがつくまでにかなり時間が掛かりました(;谷)

なんとかエンジンとボディがくっつき、とりあえずスーパータバコタイムに入り、一服したのちにリアメンバーを取り付けていきました。
降ろす時はメンバーと足周りごっそり一気に降ろしたばろんですが、ミッション等バラす時に邪魔なリアメンバーをバラバラにしちまったので組み直すハメになりましたww


リアメンバーをつける前に破損したリアのスタビブラケットを取り付け、ブッシュも新品に。スタビを取り付けたのち、リアメンバーをボディに取り付けます。
んで、ロアアーム、トラクションロッド、ナックル、インターミディエイトシャフト、ドライブシャフトを次々取り付けて足周り完成!

リアのエンジンマウントはとりあえず保留。マフラーのパイプを先に取り付けるためにね。




リアメンバーが大体組みあがったその時である!!




急に工場の大きな扉がいきなりガラガラガラ!!!と開いたのであるΣ(゚д゚;)

何事か!?と思っていたら戸を開いたのは社長のお父さん。つまり親っさんであるw


ばろん「あ。ども!」
親っさん「ばろん君ま〜〜だやっとったの??もう朝だけどw」
ばろん「え!?」
親っさん「外どぇらい雪降ってるよ。」
ばろん「マジっすか!?!?!」
親っさん「まぁ、気をつけてやりんよー♪」




なんか知らない間に朝になってましたwwwww
気をつけてやりんよー♪とだけ言い残して去って行く親っさん。
何しに来たのかというと、愛車のヴェロッサにはスタッドレスが装備されていないため、スタッドレスを履かせてある代車のプロボックスに乗りかえに来たのである。そう。こんな雪の日にもどっかに遊びに行く気マンマンなのであるwwwwwwww


そして、プロボックスを工場から出す時に「みしみしっ!」っと、妙な音が!?
なんと隣に置いてあったアリストのブレーキのバックプレートを轢いていたというwwwww

「いっひひひwww轢いちまったわいねwww」と独特の笑いでごまかすあたりさすが元社長w動じないwwwww


ばろんも一緒に笑って親っさんを見送った後、ふと地面に置いてあったえみちゃんのマフラーに目をやる。

アレw親っさんたら えみちゃんのマフラーも轢いて行ってるしwwwwwwwwwwwwww


無惨にひん曲がったマフラーwwwwww
慌てて排水の溝に引っ掛けてテコの原理で元の形に戻しました。パイプで良かったー(;谷)=3


そんなハプニングもありつつ、夜7時から朝7時になるまで作業に没頭してました。集中してると不思議と眠くないもんだなー♪
外を見ると親っさんの言う通りすっごい雪。一面の銀世界は寝不足のばろんには眩しい光景でした。


さて、残りはエンジン周り!作業に戻ります。

フロントエンジンマウントとクラッチレリーズシリンダーを共締めで取りつけ。手が入りにくいわ穴の位置は見えないわレリーズはある程度動くわで前回のクラッチレリーズのオーバーホールで苦戦した箇所もまたもや苦戦しながら何とか取りつけ。

シフトワイヤーを元通りに組みつけ、セルモーターに繋がる電源のハーネスを装着。

とりあえず簡単なのは終わった!問題はこっからだ。
インタークーラーとエアコンのコンプレッサーである。
ここを組みつけるのに大幅な時間が掛かってしまった。インタークーラーの下のブラケットが物凄くつけにくい!!
しかも組む順番を間違えてしまったためエアコンのブラケットのボルトがインタークーラーが邪魔ですっげー締めにくい!
ここまで頑張ってきたのに一気に集中力が無くなっていく・・。
タバコを吸ったり、PCで色々調べたりしながらあっという間に午前中が終わりを告げる。

ここで社長が登場。みんな祝日でお休みなのに会社に来るのね(;谷)
社長にエアコンのコンプレッサーがつかねぇなどと愚痴を聞いてもらってスッキリ。


昼食のカップラーメンとコンビニ弁当を食い、作業再開!社長はパチンコとゴルフをしに行くとかでどっかに行きましたwwww
仕上げにリポビタンDを一気飲みしてフルスロットルで一気に行くぜー!!!!


エアコンのコンプレッサーとインタークーラーも何とか取り付け完了し、再びタバコタイムwww
ここからタバコタイムの回数が劇的に増えたwwwww
完全に集中力が切れているのであるwwwwwwwww


ガソリンのホースとキャニスタ、ウォーターホース、ヒーターコアに繋がるウォーターホースを繋いで、車輌ハーネスから伸びた色々なカプラーを取り付け。
ECUも元通りの姿に組みつけて、段々元の姿に戻っていくえみちゃん。

車輌ハーネスの残りを取付ける。ヒューズボックスやらイグナイター、ターボプレッシャーセンサーなどを固定していく。
そんでマフラーの中間パイプを知恵の輪しながらメンバーとボディの間を通し、親っさんに踏んづけられてひん曲がったマフラーを現車あわせで叩いたり曲げたりしながら取り付けww


そしてすっかり忘れていたブレーキ周りを思いだす。


ブレーキパッドはアクレスーパーファイターの新品。
ローターはヤフオクで買ってきた中古のローター。
ローターは中古と言えどもなかなかの状態。新品から0.9mm減ってはいるものの研磨されている綺麗なローターである!
ばろんがさっきまで付けていたローターはもう磨耗限度をとっくに越えていたのでローターとパッドをこの機会に交換したのだ♪

新品時で22mm厚のローターだが、ばろんのはノギスで適当に測っても18mmしかなかったwwwwwwwwww
よく今まで割れなかったな〜と不思議に思うくらい減っていたのであるw

中古のローターをあらかじめシルバーに塗装しておいたのですぐに取り付け。

う〜ん。美しい♪

フロントも同じアクレだが、一つ上のグレードのライトスポーツ。
リアをスーパーファイターにする事によってブレーキバランスがフロント寄りになる事を期待。
いえ。ウソです。少しでもコストを下げたかったのが本音です(笑)



そんなこんなで時刻は4時を回り、いよいよ冷却水のエア抜き作業に。

っと、思ったらそういえばミッションオイル入れるの忘れてたwwwww

慌ててLSDオイルをミッションに注入する作業へ♪
圧送ポンプでひたすらオイルを入れる作業なんですが、ただでさえ硬い粘度のLSDオイルを冬場の雪降ってる気温でやらざるを得なかったので、オイルの缶をヒートガンで温めながら作業。それでも硬かった・・・

SW20のターボは何故か4リットルもミッションオイルが入るので4リッター缶まるごと一缶使いました。硬いオイルを動かす手は痙攣しまくりwwwww
寝てないし、オイルは硬いし最悪の時間帯だった・・・。

LSDオイルを入れたところでようやくエンジンが掛けれる。
冷却水をある程度入れておそるおそる一発目のエンジンをかける!

タイミングベルトのあわせマークはビシビシに合わせたつもりだったが、果たしてエンジンは無事に掛かるのか!?
緊張の一瞬である!!

セルを回すぞー!!

キュルルル・・・ルルルルルルル!!!!

ブ・・・ブ・・・


ブ・・・ゥオオオオン!!!






かかか・・・掛かったーー!!!!!!!!!!!


が、しかしwwww

ブオーーーン(ガラガラガラガラ)


マフラーも付けたしエンジンかけてもいいだろうと思っていたのですが、マフラー改造が適当過ぎてサイレンサーが爆音で共振するwwwww
そのためシーラントを塗った板を一枚リベット打ちする作業をするハメに(;谷)

マフラーが静かになったところでようやくエア抜き開始。

と、思っていたらコンプレッサーのあたりから火花がwwwwwwwwww

どうやらベルトの張りを調整するテンショナープーリーの軸受けワッシャーを付けわすれていたらしいwwwwww
俺としたことがっ☆


なかなかエア抜きできず時間だけが過ぎていくwwwwww


クーラントのエア抜きをしながらシフトがキチンと入り、クラッチが切れるかを確認する。

ワイトレとかホイールをつけたりしながらひたすらエア抜き。SW20のエア抜きは時間が掛かるのだ♪

ホイールを付け終わり、ついにえみちゃんがリフトから降りる!!!!

まるで天使が地上に舞い降りるかのようにゆっくりと地に足をつけるえみちゃん。
その姿の何と神々しい事・・・。待ちに待った瞬間である。
ここまで来るのになんと長かった事か・・・。




地上に舞い降りた天使はばろんににっこりと微笑むと、ゆっくりと後退していったwwwwwwwwwwww



すみません。サイドブレーキ引いとくの忘れてましたwwwwwwwwwwwwwww
慌ててサイドを引くばろんwwwww

ぶつけなくてよかった〜(;谷)=3 フー


地面に降りてもクーラントのエア抜きは未だ終わらず。
GTウィングを取り付けながら待つ事になりましたが、だんだんとエアも抜けてきてヒーターから暖かい風が出始めて、ようやく電動ファンが回り始めました。これでエア抜きはほぼ完了です!

時刻は午後6時。あと1時間で24時間作業している事になっちまうwwwwwwww
眠くないのか?と言われればすご〜く眠いwwwww
でもサイドステップが残っているのだww

後はサイドステップだけだー!!と意気込んで作業開始!

と、ここで昼に飲んだリポビタンDの効果が切れたようです(;谷)

ドーピングの効果が切れたばろんはついに眠気がピークに達し、サイドステップをつけながら幻覚と戦うハメに・・・wwwwwww

頭の中で変なオッサンが話しかけてくるのである。
「オイ。そこのネジしまってねぇぞ。増し締めしねぇと」とか
「ブラケットがまっすぐ入ってねえよ。ネジがかじりそうじゃねぇか。ちゃんとまっすぐ付けろよ」とか

なんか色々イチャもんつけてきます。
周りには誰もいないのにばろんはその頭の中から聞こえるオッサンの声にぶつぶつと独り言で「わかってるよ・・・。」などと返しながら作業していました。

工場にはばろん一人だけなのに事務所の方から人の声が聞こえたり、壁にくっついている黄色いマグネットトレイが社長のツナギの色に見えて「おw帰ってたんすかー♪パチンコどうでした?」などとマグネットトレイに話しかけたり(ーー;)

今考えるとホント恐ろしい・・・。あのオッサンは整備士の霊だったのかもwwwwww



サイドステップと、シートベルトのブラケットを取付けて作業がようやく終了。リアの内張りは後日組むとしてようやく家に帰れるー!と思ったのが午後7時ぐらい。
とうとう24時間ぶっつづけで作業してしまいました(;谷)

色々トラブルもハプニングもあったけどえみちゃんの強化クラッチ、LSD、タイミングベルト交換が何とか終了しました!

日もすっかり落ち真っ暗でくっそ眠たいはずなのに、えみちゃんを運転している間だけは眠気が来ません。クラッチが強化になってるせいで眠いどころの騒ぎじゃなかった。難しかったwwww


ここまで一人で作業してきたけど・・・大変だったけど・・・何とか終わって良かった!
力を貸してくれた皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。


デフの効きも抜群。中古にしては程度が良かったみたい。
雪が降っちゃったからまたしばらく湾スカは走れないけど・・・。早く試したいなー(;谷)

クラッチとLSDのインプレはまた後日♪


俺。おつかれさまwwww









トップページへ戻る