社外ブレーキパッドとブレーキバランスのお話


えみちゃん号のリアのブレーキパッドが無いっ!!?

純正のパッドが最初からついていたんですが、減ってきたみたいなのでパッド交換に踏み切りました♪

サノスケと同じくアクレスーパーファイターにしようかと思っていましたが、ヤフオクを物色しているとRIGID(リジッド)ってメーカーのブレーキパッドがたまたま安かったのでそれをチョイス♪


会社終わったらリフトに上げてチャッチャと交換やっちまおうというハラでしたが、仕事終わるとみんなせっせと帰り仕度をし始めよったんで引き止めるのも悪いと思い、仕方なく家の駐車場で交換(;谷)

MR2のリアブレーキパッドの交換はキャリパ開くのにボルト1本外すだけなので超ラクチン♪
しかし、サイドブレーキもパッドが担っている(通常はサイドブレーキ用に小さいドラムブレーキが内臓されている)。そのためサイドブレーキのワイヤーがキャリパを引っ張って非常に邪魔くさい。邪魔過ぎる。

ワイヤー外すのもいいけど、組むのがめんどくさいのでキャリパを片手で持ち上げながらパッド交換を実施☆
外してみた純正パッドをみると、まだたくさん残りミゾがありましたん☆

減ってねえじゃねぇか(;谷)ガーン

でも強化したいし外しちゃったしw
純正パッドはいざという時のためにストックしといて、結局リジッドのパッドに交換。
リアブレーキはピストンを「押しながら回して」戻さないといけないのでプライヤーで掴んで回す回す。

プライヤーが掴む位置が結構不安定で、ズルっとすべった節に戻ってきたキャリパに指を挟まれるばろん(;谷)

痛かった・・・

爪挟んだよオイ・・・。なんかツメが白いよw
でも何故か押さえたりつまんだりして痛みをわざと出しちゃうのは人間のサガなのか・・・


本当はリアブレーキのピストン戻しは特殊工具が必要な作業なんですが、実はプライヤーがあれば素人でも出来なくはないです。ツメ挟みますけど・・・。
フルードもピストンが戻った事によりリザーブタンクから溢れそうだったのでケバが出ないウエスで吸い取りつつパッド交換完了♪


交換してブレーキ踏むとリアから「キーキー」鳴るようになりますた。社外のパッドいれてレーシーだしブレーキがよく効いてる証じゃ!

調べてみたところ、このリジッドのパッドはジムカーナ用に作られたパッドだそうな。
ノンアス材で限りなく摩擦係数を高めた一品らしく、ブレーキの効きは良い。
初期制動はまずます。ガツンと踏むとポテンザRE01でもロックする。さすがジムカーナ用♪

MR2のリアブレーキとしては、ばろんの考えるブレーキバランスからいくと上々のパッド。
制動力十分で初期制動がまぁまぁだからです。
あとはフロントに初期制動の高いパッドを入れれば万全。

その根拠は、コーナー進入でのブレーキング時にある。
ブレーキングした時、リアより先にフロントの初期制動重視のパッドが効き始めてフロントが十分ノーズタイブして前に荷重がしっかり乗った後にリアブレーキが効き始める。
フロント荷重の少ないMR2ならではのばろん流のブレーキバランス理論です。

高橋涼介バリのステキな理論ですが、実践で果たして使いこなせるやらwwww

フロントの荷重がホント抜けやすいMR2。
ブレーキバランスで何ともならなけりゃもうすぐやってくるダウンフォース重視のハデなフロントバンパーで補います。
これで多少マイルドな挙動になってくれるはず・・・。
MR2の良さであるフロント軽量からくるコーナーリングの切れ味を潰さないようにしつつも、ドライバーが乗りやすい挙動を生み出すセッティング。難しいです。

というわけで次の作業はフロントエアロとサイドステップの塗装になりそうです。











トップページへ戻る