4E-FEエンジンについて




KRMも無いし〜つまんないから書く事もないしど〜しましょ。
って事でばろんの車のエンジンについてちょっと書きます。みんな覚えてね♪
ちなみにKRMとは車の事だよ(普通に書け)

ばろんが乗り継ぐ予定のサイノスも、こないだぶっ壊したコルサも4Eエンジンっていう1300ccのエンジンです。
4Eエンジンは言わずと知れたトヨタの名エンジンです。

4EにはNAとターボがあります。それぞれNAは4E-FE、ターボは4E-FTEと呼ばれます。

補足ですが、トヨタのエンジンの型式名で4E-FTEのように「T」がつくものはターボ。
4Eにはないですが、「Z」がつくエンジンはスーパーチャージャーがついてるエンジンになります。(例:101レビトレ、AW11MR2の4A-GZEなど)

4Eのターボについてですが、4E-FTEを搭載する車種は言わずとしれたスターレットのターボ(グランツァVやら)ですね。
1300ccながら135馬力を誇り、車重の軽さもあいまって2Lターボに並ぶ走りをします。EP82と91では多少出力特性が違うみたいですが、詳しい事は知りません。

4E-FE(NA)は、さまざまな車種に使われています。
スターレット(ルフレ・グランツァS・カラット等々・・・)、ターセル、コルサ、カローラU、サイノス、ラウムなどなど・・・


NAは4E-FEでも大きく2種類に分かれます。
スターレットではEP82とEP91で違います。タコU3兄弟もEL4系とEL5系で違います。

初期の4E-FEはピークパワー重視で、高回転時に真価を発揮するエンジンです。1300ながら105psを発生します。しかし、その分トルクが低く、最大でも8kgm程度しかありません。上り坂などはつらかったようです。

改良後の4E-FEエンジンは前期の時のような景気(日本の)が無く、バブル崩壊でみんなお金も無く、エンジンもブンブン高回転まで回したがらなくなったのか、最大出力は85psまで抑えられ、最大トルクを11kgmまで引き上げています。中低速のトルクを重視してる事から、街乗りで不自由のないように回転を抑え、燃費を向上させるよう特性を変えたんじゃないかなと思います。
EL5系タコUの後期モデルも4E-FEですが、EL5系タコUのエンジンと比べ、若干出力特性が変わっています。

この4Eエンジンは、なかなか燃費も良く、ばろんがコルサで出した最高燃費記録はリッター当たり18.6kmでした♪(満タン法)
高回転でぶん回していくうちにリッター14km、リッター12km、とうとうリッター10kmまで燃費が悪化し、エキマニと触媒が繋がってない時なんかはリッター7kmでした(泣)
最終的にはリッター10km前後を行ったりきたり・・・。
このエンジン。話によると高回転ばかり使っていると鍛えられて、高回転重視のエンジンに変わる事もあるとか・・・。だからばろんのコルサはだんだん燃費が悪くなっていったのでしょうか??ただ単に峠で全開ばっかりしてるからだという意見もありますが(;谷)

そんでこのエンジン。1300ccですが、ストロークのみ長くして排気量を上げた5Eエンジンなんてのがあります。
エンジンヘッドとかは同じで、1500ccのエンジンです。セラやサイノス、タコU3兄弟の上位グレードに5Eエンジンは存在します。
スターレットターボを1500ccに載せ替えてターボを付けた1500ccターボなんてのもあるそうで、JAMかどっかのコンプリートエンジンだと、1トン切っている車重で200馬力以上を発生させるとんでもないマシンになるようです。

すごいのはターボ勢だけではないです。
NAもちゃんとあります。4E-FEの初期型はEP82のNAに搭載されていたエンジンなので、ラリーやジムカーナの世界では4E-FEのコンプリートエンジンを手がけているショップも存在しています。ハイコンプピストンや、ハイカム、ポート研磨やフルバランス取りなどのNAチューンが主流のようです。JAMレーシングからはNAのEP82スターレット用のコンピュータが出ています。コルサにもつけようかどうか本気で悩んでいました。ハイオク仕様になりますが・・・。


4Eエンジンは安定した需要を確保するために万人受けするような仕様になっているので、スポーティエンジンではないです(ターボは別かもですが)。
だから泣きどころは確かにたくさんあるエンジンですが、泣き所がたくさんある分いじり始めれば楽しくて楽しくて止まらなくなっちゃいそうな気がします。しかし隠れた実力はばろんが身をもって証明済みなのでNAチューンで潜在能力を引き出してやればかなりのハイレスポンスエンジンになりそうです。


ヴィッツが買えないアナタはコルサを買いなさい!!
サイノスもね。







トップページへ戻る